むし歯治療

むし歯の原因は?

口内には300から700近い細菌が棲みついており、むし歯菌=ミュータンス菌もそのうちの一つです。ミュータンス菌はほとんどの人間の口内に棲息していますが、そのことだけですぐにむし歯にはなりません。ミュータンス菌は糖を得ることでプラークという住み家の中で増え続けながら酸を生み出します。そしてその酸が歯の表面を溶かしていくのです。この歯を溶かす作用を脱灰と呼び、脱灰が進行することでむし歯が引き起こされます。

むし歯の進行段階と治療法

むし歯の進行段階その1:C0(シーオー)

穴の開いていない初期段階のむし歯です。目に見える変化としては歯の表面(エナメル質)が黒ずむことくらいです。痛みはありません。

治療法

この状態ならまだ歯科医院における治療を受けずに回復することができます。ブラッシングを丁寧に行うことで元の状態に戻せます。

むし歯の進行段階その2:C1(シーワン)

酸が表面を溶かし始め、浅い穴が開いています。まだ痛みを感じることはほとんどないため自覚症状に乏しいですが、知覚過敏(冷たいものがしみる)の症状が出ることがあります。

治療法

歯の表面に一度開いた穴は自然と塞がることはありません。そのため歯科医による治療が必要です。むし歯部分をドリルで削り、そこに補填材であるプラスチックを埋める治療が一般的です。エナメル質には神経が通っていないことから麻酔を用いない場合もあります。

むし歯の進行段階その3:C2(シーツー)

酸がエナメル質より深いところにある象牙質にまで及んでいます。軽い痛みを覚えることがあります。また冷たいものだけではなく、温かいものもしみるようになります。

治療法

象牙質には神経が通っていることから治療には麻酔が必要となります。コンポジットレジンや詰め物(インレー)、被せもの(クラウン)で削った部分を補填します。

むし歯の進行段階その4:C3(シースリー)

ミュータンス菌が象牙質よりさらに奥にある神経・歯髄にまで到達している状態です。無視できない痛みを伴い、食事や会話などの日常生活にも不自由を感じるようになります。

治療法

神経が腐っていて、放置しているとミュータンス菌が顎の骨や脳にまで届く危険性があります。そのため神経を抜き取るという大掛かりな治療をしなければなりません。神経を除去したところはクリーニングをしたあとに薬剤を詰め(根管治療)、被せもので蓋をします。

むし歯の進行段階その5:C4(シーフォー)

酸が歯の大半を解かし、残っているのはわずかに歯根だけという状態です。その歯根もすでに内部がすかすかになっていることから被せ物や補強もすることができません。歯に歯として機能を取り戻させることは諦めなければなりません。

治療法

抜歯をします。

むし歯治療において大切なこと

お口の中でどこか1箇所歯に穴が開いて来院された患者さんのお口の中をみると他にもご本人が気づいていないむし歯が多数出来てしまっていることがよくあります。

むし歯は1本の歯に穴を開けて進行していきますが、むし歯が進行していく環境はその歯だけでなく、お口の中全体に広がっています。そのため1箇所穴が開いた状態だと他の歯もそれに近い状態となってしまっていることがあるのです。

穴が開いてしまった部分は確実に治療することが必要ですが、その歯の治療だけでは他の歯が同じように穴を開けてしまう危険性があります。

お口の中を1単位として全体でむし歯ができやすい環境を改善していくことが重要です。お口の中の環境を捉え、リスクとなる部分と口内環境の改善の方法を理解していただきながらむし歯になっていない歯をしっかりと守ることが重要です。

虫歯治療のよくあるご質問

むし歯は自然に治るって本当ですか?
歯の表面の変色程度の初期むし歯は歯をキレイにしておくことで再石灰化によって治ることもありますが、穴が開いてしまっているむし歯は自然に治ることはありません。一度空いた穴は大きくなることはあっても小さくなることはないので早めに治療しておくことをお勧めします。
全然歯を磨かないのにむし歯にならない人、よく歯を磨いているのにむし歯になる人がいるのはなぜでしょうか。
歯並びや歯自体の丈夫さ、お口の中にいる細菌の種類や数、だ液の性質などによってむし歯のなりやすさには個人差があります。ただ、むし歯と歯周病は全く別なのでむし歯になりにくい人も歯磨きが足りないと歯ぐきの炎症など別のトラブルを引き起こしてしまうので、しっかりとしたお手入れは欠かせません。
むし歯だらけで先生に怒られそうでなかなか歯医者に足を運べません
歯科医院はむし歯を治すところですから、むし歯が多いからといって怒られたりはしません。安心してご来院ください。現在むし歯になってしまっているところはきちんと治して、むし歯が増えてしまった原因を突き止め、改善して健康的なお口で気持ちよく過ごせるように治療していきましょう。
治療した歯はどのくらい持つの?
「ここの歯は現在問題はないですが治療してから〇年経っているのでやり替えましょう」ということは基本的にありません。むし歯になったりしなければ何十年と使い続けることも可能です。治療した歯が少しでも長く、しっかりと使うためにはやはり毎日のお手入れが欠かせません。
昔治療した歯がまたむし歯になってしまいましたがなぜですか?
昔治療した歯がまたむし歯になってしまいましたがなぜですか?